人気ブログランキング | 話題のタグを見る
次々赤い実を見せてくれる秋
春は花咲き秋は実が生る。
さあどちらが魅力的ですか?
この辺の動物は冬眠がないけど、雪国などは秋は冬眠の準備です。
冬眠の前にはたくさん食べないと冬を越せない。
だから秋に集中するのかな?
夏の夜に咲くカラスウリは白い花を咲かせます。
秋になると青い実が生り、秋も深まると赤くなってきます。
実が赤くなるのはその植物の知恵(?)だそうです。
動けない植物は子孫繁栄に種を蒔くことも出来ず、鳥や獣に食べてもらい繁殖をするそうです。
せめて動かずに出来る植物の知恵は鳥たちに目立ちやすいよう赤くなるんだって。
カラスウリに負けないように秋の夜長、私たちも考えよう。

次々赤い実を見せてくれる秋_b0145296_08133993.jpg
次々赤い実を見せてくれる秋_b0145296_08134731.jpg
次々赤い実を見せてくれる秋_b0145296_08135650.jpg

by sakakibara-onsen | 2020-10-20 06:00 | 吾作
<< 里山に生まれる小さな雲 ザクロがはぜる時期です >>