榊原の圓浄寺は真宗高田派のお寺です。
このお寺の墓地には清少納言の供養塔が祀られています。
境内には極楽浄土よろしく蓮がたくさん育っています。
一昨日、お寺の墓地へお墓参りに行ったときは大きなツボミが咲く準備をしていました。(写真1枚目)
そして昨日、親戚の法事でお寺へ行ったら一つのツボミが重そうに咲いていました。(写真2枚目)
咲いたとたんに雨に降られて上を向いて咲けなかったようです。
雨が降ってもここなら安心とアマガエルは大きな葉の下でお昼寝をしていました。
あーあ、極楽極楽・・・と、夢でも見ているのでしょう。