昨日朝、まだ積雪の残る「さかきばら森の公園」に30人ほど津市内の親子が集まって、森の公園づくりプロジェクトに参加しました。
場所は榊原幼稚園南の通称「せんがんじ」という低い里山です。
朝9時の集合時間には雪があって、作業より雪遊び。
雪だるまも出来ましたよ。
そしてタケ箒(ほうき)を作ったり、準備されていた丸太の皮をむいて東屋や看板ベンチも完成しました。
お昼はスタッフたちの豚汁ふるまいに舌鼓です。
午後からはヤマザクラ、モミジ、イチョウ、マツ、コナラの植樹です。
毎年このイベントは榊原未来会議が開いているもので、今回の植樹などは平成30年度緑の募金交付事業により実施されています。
里山にボクら私たちの公園を作るのです。