人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フェンスに生ったミニトマト
今日から葉月、8月になりました。
焦げるような暑さです。
最近ミニトマトが人気がありよく見かけるようになりました。
昔はよく熟れた大きいトマトを水に浸けガブっとやるのがよかったけど、ミニトマトだと一口に食べられるし、よく見ているとビックリグミ(ダイオウグミ)のようだ。
吾作の記憶に子どものころ里のあちらこちらに自然生えのグミがたくさんあり、よく食べました。
珍しいのが好きな父がビックリグミの苗を通販で買ってくれて、その実にビックリしたことがありました。
大きい、普通のグミより甘い。
同じほどの大きさのミニトマトも、一口にほおばるのにちょうどいい大きさが人気なのかな。
自立できないミニトマトはフェンスをうまく使っています。
そろそろ食べ頃ですね。

フェンスに生ったミニトマト_b0145296_10583667.jpg
フェンスに生ったミニトマト_b0145296_10584843.jpg
フェンスに生ったミニトマト_b0145296_1059024.jpg
by sakakibara-onsen | 2015-08-01 06:00 | 吾作
<< 暑さを待っていたような田んぼアート ザクロも育児始まる >>