人気ブログランキング | 話題のタグを見る
榊原川を縄張りにする鵜
榊原川は鳥たちの幹線道路です。
毎日幾種類かの野鳥が往来し餌を探しています。
名人はなんと言ってもカワセミですが、もっとダイナミックに一網打尽の名人はなんと言っても鵜(ウ)ですね。
護岸工事で河床に魚の隠れる場所がなくなったので鳥たちには都合がいいのですが、魚は住みにくい。
そこへ鵜がくればすっかり捕られてしまう。
写真は海鵜(ウミウ)のようですがまるでギャングです。
じゃ鵜を捕ろう、吾作では無理でカメラで撮りました。

榊原川を縄張りにする鵜_b0145296_17551111.jpg
榊原川を縄張りにする鵜_b0145296_1755596.jpg
by sakakibara-onsen | 2014-08-19 06:00 | 吾作
<< アゼマメの花 いつ弾けるかな? >>