昨日14日はひさしぶりに榊原に大雪を降らしました。
スキーを辞めた吾作も雪を見るとわくわくです。
昨日のブログにもちょっ雪を入れましたけど、今日はその続きです。
窓越しに隣の家がすごい雪。
隣だけじゃなく一面の積雪です。
計ってみると17センチ、でも手すりの雪ですからもう少し積もったはず。
気温はそれほど低くなく1日中変わらず雪は降り続けます
外に出ると花咲じいさんが来たみたいで、枯れ木に雪が花を咲かせたようです。
白と黒の世界の中で、ナンテンの実と黄色い柚子が顔をのぞかせています。
そして何と、雪ではなくチョコレート。
旧小正月と思っていた吾作にはうれしいチョコ。
そして夕方小降りになり雨に変わりだしたので、道路から玄関まで通れるだけの雪かきをしておいたのですが・・・
暗くなってからドサ!ドサ!という音がして屋根の雪が落ちていました。
---------------------- ここから今日 ----------------------
朝起きると玄関の前は標高80センチの雪の山。
これから外に出るには雪山越えだ。
意志あるところに道は開ける。
吾作はスコップで道を開きました。