人気ブログランキング | 話題のタグを見る
榊原の道には小判がなる
ハアーイヨー 今年ァ豊年だヨ (ハアーコリャ コリャ) 穂に穂が咲いてヨ(コラショ) ハアー 道の小草にも ヤレサアー 米がなるヨ (ハアー ...

これは福島県民謡「相馬盆唄」ですね。
榊原では道ばたの草に小判がなっていますよ。
小判型の小穂をつけたイネ科の雑草でコバンソウです。
小判1枚は今の貨幣価値から見ると8万円から10万円。
千両なら1億円。
億万長者も夢ではない榊原です。

榊原の道には小判がなる_b0145296_18304554.jpg
by sakakibara-onsen | 2013-05-19 06:38 | 吾作
<< 温泉通になりたいならぜひこちらへ 小樽にあって榊原にないもの >>