人気ブログランキング | 話題のタグを見る
各地に見られる大日さん
榊原には10個所以上は見かける大日さん。
榊原では牛の神様として牛を飼う農家にとっては大切な神様。
神様と言っても大日如来を祀る仏さまですね。
写真のように立派なお堂が建てられたり、その中には2枚目の写真....何でしょう?
これは「牛のワラジ」です。
牛の健康を願って奉納されてきたものです。

各地に見られる大日さん_b0145296_7162827.jpg
各地に見られる大日さん_b0145296_7164197.jpg
by sakakibara-onsen | 2012-06-27 07:16 | 吾作
<< 雨に咲くキンシバイ 榊の花 >>