朝から天気がおかしい。
台風の影響でこれから大がかりな水撒きがありそう。
暑さもちょっと一息かな。
一気に秋が来るといいのだが。
でもサンショ(山椒)はもう赤い実を付けています。
古くから日本ではスパイスとして使われていたようで
縄文時代の遺跡からその実が発見されているそうですよ。
赤くなった実はいかにも辛そうですね。
これだけ赤くなるとナナカマドの実のようで観賞にもなりそうです。
赤くなる実は小鳥たちに教えて運んでもらうためと思ってるんだけど
辛くて大きなトゲ、小鳥たちに歓迎の気持ちがあるのかなー?
でも何千年も子孫を残しているから、うまくやってるんだろう。