この時期、田んぼに小川に水たまりにまで
アメンボウが軽快に泳いでいます。
ん?泳いでいるというより水の上を歩いています。
ときどきピョンと飛び跳ねたりして・・・
アメンボウって肉食性なんですってねぇ。
水面に落ちた小さな昆虫がエサだそうですよ。
だから飛び跳ねるんじゃなく飛びつくのかな。
ほ場整備で川がすっかりコンクリートに変わり
魚もホタルも住めなくなりました、が
20年も経つとコンクリートの川床も
少しずつ自然に返りカワニナも確認されます。
アメンボウの右側と前にいるでしょう。
そのためでしょう、この川にもホタルがたくさん出ました。
でも平らにされたコンクリートの川床では魚は住めません。
もっと自然に戻ってくれないかなー
思わないかい?アメンボウさん。