人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ナツツバキ
圓浄寺のナツツバキが咲きだしました。
またの名を娑羅の樹とか娑羅双樹と呼んでいますが
書物には似ているが別種だとも書いてあります。
お釈迦様の入滅(死去)のときの涅槃図にも描かれていますし
やっぱりお寺にふさわしいような気がします。
難しいことはさておき、きれいですね。
この花が終わるとイチジクのような実が成ります。
しばらくはお寺参りの人たちを楽しませています。

ナツツバキ_b0145296_723236.jpg
by sakakibara-onsen | 2009-06-14 07:23 | 吾作
<< プールが夏を待つ 古代米植わる >>